アルバイトやパートの求人情報を見ていると
★ 女性 33歳アルバイトやパートの求人情報を見ていると、金額の高いものが載っていることがあります。文面だけでは、特に他の求人情報と変わりがないような気がするものでも、他より高い額の報酬が提示されていると、「いい仕事」と思う前に、「リスクの高い仕事」なのかもしれないと疑ってしまいます。
実際にそういった求人に応募したことがないので、同じような職種の中でその割の良さそうな仕事が、実際に単に割が良い仕事であるのか、かくされた悪条件があるのかは解明されず、謎のままです。
限られたスペースでの求人情報だけでは、中身まで読み取ることは難しいので、やはり不思議に思ったことは実際に応募したり問い合わせたりしてみないといけないのでしょうね。
もう一つ疑問に思うのは、テレアポの仕事は時給が高いようですが、なぜなのかということです。
つらい仕事だからかと思っていましたが、よく考えてみたら、つらい仕事で時給の低い仕事は多々あります。介護などそうですね。介護をしていた身としては、なぜテレアポの時給がそんなに高いのか、今度一度チャレンジして確かめてみようかと思います。